
デジタルハリウッド大学
教授・学長補佐
佐藤 昌宏氏
21世紀の学びの場で、人にしかできないことを考える
情報化社会と言われて久しくなりますが、昨今ではさらに、第四次IoT(モノのインターネット)やAI(人工知能)を中心としたデジタルテクノロジーが日々劇的な進化を遂げています。21世紀を生きる子供たちは、どんな世界で何をしているのでしょうか。世界は益々、複雑に絡み合い「答えのある問題を解く力」の価値はどんどん希釈され、「答えのない問題を考える力」の価値が高まってくると言われています。そんななか、コンピュータを上手に活用しながら、コンピュータに代替えされない「人にしかできないことを考える」ことこそ、これからを生きる人材の重要なテーマになると断言します。第一学院は、そんなテーマに向き合うことができる、まさに「21世紀の学びの場」なのです。