PROGRAMMING CLASS
プログラミング講座
楽しくプログラミングを学びながら
主体的に物事に向かう力を育みます
生徒の主体性を大切にした第一学院中等部のプログラミング講座。
ゲームやアニメーションを創造的につくる中で達成感や好奇心が育まれます。
物事を論理的に考える「プログラミング的思考」の力はもちろん、
生徒自身の成長実感や主体的に物事に向かう力につながります。
※受講は任意です。 ※2022年4月スタート!
プログラミング
講座の
ポイント
POINT
わかりやすい内容と
フェロー(先生)のサポートで
ワクワク前向きに取り組める!
第一学院中等部のプログラミング講座では
プログラミングの基本的な考え方や必要となる算数・数学の知識を学習してから、
毎回異なるテーマで自由に作品制作を行うため、一人ひとりが前向きに取り組めます。
また、フェロー(先生)によるサポートも一人ひとりの自信を後押し。
0から1を生み出す過程を通して、プラスのサイクルが加速します。
プログラミング的思考
小・中・高校のプログラミング教育でも重要視されている「プログラミング的思考」は、コンピュータのプログラムを作る時だけでなく、もっと広く、普遍的に役立つ考え方です。
物事を論理的に考え、課題の解決につなげる考え方は、将来どのような職業に就いても役立ちます。
-
分解
物事を解決しやすい
小さな問題に
分けて考える -
抽象化
目的に応じて
大事なものだけ
抜き出して考える -
一般化
類似性や規則性など
物事のパターンを
見つけ出す -
組み合わせ
試行錯誤しながら
より良い手順の
組み合わせを考える
0から1を生み出す経験が
学習意欲につながります
第一学院中等部のプログラミングは知識を理解・活用しながら進める学習形式。例を真似しながらつくり、動かすだけの学習ではなく、自分で考えてプログラムをつくることを大切にしています。学んだ知識が教科の学習や社会で利用される技術と結びつくことを実感しながら、0から1を生み出す経験を重ねることで、普段の主体的な学びへの姿勢が自然と育まれていきます。
学習には
ビジュアルプログラミング言語を使用
学習には世界中のプログラミング教育に使用されている「Scratch(スクラッチ)」を使います。「Scratch」は複雑な言語や構文を覚える必要がなく、マウス操作で視覚的かつ直感的に取り組むことができることが特長です。学習でつまづきづらく、学んだ内容をすぐに作品制作に活用できるため、一人ひとりの主体的な表現が邪魔されず、個性を存分に生かして制作に取り組むことができます。